ブログ
2017年 8月 17日 冠模試が始まります
調布校ブログをご覧いただいている皆さん!藤原です^^
夏休みも終盤に差し掛かってきましたね…!
どの受験生も焦りや疲れが見え始める時期です。
そう、自分だけじゃないんです!
こんな時こそ初歩に帰り、落ち着いて着実に苦手を詰めていきましょう!
さてさて、題にもあるように、冠模試が始まる時期になりました。現在までに東大・京大模試などの難関国公立が各予備校でスタートし、10月には一橋大学の、そして冬には慶應大学などの私大の冠模試も行われます。
模試といえば復習!ですね。冠模試はその大学に特化した問題なので特に大切に復習していきたい素材です。
しかし、気張る必要はなっしんぐ!どんな問題であっても復習方法に変わりありません。
センター演習を積んでいる皆さんならスルスル~っとできるはず!笑
知らなかった知識・単語をピックアップして、
できなかった問題はできるようになるまでじっくり解説を読み、解き直しをしてください。
ほかの過去問にも言えることですが、解いたっきり、復習したっきりにせず、何日かあけてまた解いてみてくださいね^^
自分の志望校の出題傾向のみが分析・反映されている冠模試の結果は、
その大学に合格するための最短攻略経路が書かれているといっても過言ではありません。
また、受験本番で合格点をとるための模試ですから、
今、合格点をとることが目標ではありません。
(取れるに越したことはないですが笑)
結果に一喜一憂するのではなく、自分の弱点分野の把握・修正、得意分野の把握・向上に目を向けて、また頑張っていきましょう^^
夏休みは受験生の天王山と言われていますが、冠が始まり、二次試験対策が本格的になる秋以降も、まだまだ気は抜けません。
むしろここからが勝負所とも言えます。
急がばまわれ。焦らず・でもスピーディに確実に。一緒に頑張っていきましょう!
次のブログもDo not miss it!