復習をしないで終わるのか | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » 未分類 » 復習をしないで終わるのか

2018年 6月 19日 復習をしないで終わるのか

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
 
最近、どんどん難化している第二外国語の韓国語に手を焼いている新井粛弘です!
 
そんな私は雨の日が続いて部活の活動が減っているので、運動不足にも悩んでおります。
 
そして、今日のテーマは「なぜ模試を受けるのか」です!
 
実は、この一つ一つの模試をどのようにとらえて扱っていくかで実力の伸びに大きな差が生まれます。
 
おそらく、このブログを見ている中高生の人は模試を受けたことがあると思います。
 
そこで質問です!
皆さんはその受けた模試をどの程度活用できていますか?
「自分こそは模試を100パーセント活用できている!」と、自信を持って言える人はどのくらいいるでしょうか?
 
模試にはとても重要な役割が二つあります。
一つ目は自分の学力はどのくらいまで伸びているのかを知るため
そして、二つ目は何を勉強すれば学力をさらに伸ばせるかを知るためです。
 
つまり、模試を受ける前にしていたことがどれぐらいの成果を出したか、後にどのような勉強をすればよいかの両方の答えをこの模試一つが含んでいるということです。
 
これほどまでに大事な模試の復習に、皆さんは何時間かけていましたか?
 
もちろん、重要性を知っていて、復習に相当の時間を費やした人もいると思います。
しかし、復習に時間を割かずに、受けた模試の結果に一喜一憂して、そのままその模試を見返すことはもうない、そんな人もいたのではないでしょうか?
 
もし、今まで模試の復習にたくさんの時間を割いていなかったと思うのであれば、すぐにやり方を見直す必要があります。
模試の復習が効果を発揮するのは受験の後半なので、後悔してももう遅いということになってしまいます。
 
結局、受験は一つ一つのやってきたことのきめの細かさが最後、結果に直結します。
なので、何か一つでも適当にやってはいけません
 
このブログを読んで復習の大切さを再認識できた人は、 この前の6/10、6/17に行われた全国統一中学生、高校生テストの模試の復習をきちんとして、第一志望の合格を掴み取ってください!
 
 
明日は壱貫田担任助手です。

それでは明日も

Don’t miss it!!!