ブログ
2018年 2月 20日 いつやるか??
調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
春休みに入って時間があることの幸せをかみしめている畑です!
私立からだんだんと受験が終わっていきますね。お疲れ様です。
国公立を受験される方や、まだまだ受験が残っている方、周りは続々と受験を終えていきますが気にせずに自分の勉強を続けていきましょう。難しいのは分かっていますが、ここまでの努力をここで台無しにしてしまうわけにはいきませんよね!負けずに頑張りましょう!最後に笑うのは最後まで努力したものですよ!
今回は低学年の方向けに書いていこうと思います。
さて、新高1高2高3の皆さん
来年の今頃は受験真っ只中ということを自覚していますか?
本当に今からその努力で受験に成功しますか?
私が東進にいて生徒を見ていて、正直足りていないなと感じています。
一年後のことを口うるさく言われてもなかなか実感が湧かないのも分かりますが
この今の時点でどれだけ頑張るかがその先の合否を大きく分けます。
高校3年生に上がってからの成績の伸びに関しては平均すると上位私立難関私立上位国公立難関国公立合格者どれも変わらないというデータがあります。
これが何を意味するか分かりますか?
要するに高3に上がるまでにどれだけ成績を伸ばせているかが重要になってくるのです。
高3になったらみんなが頑張り始めるので当たり前と言えば当たり前ですよね。
これを聞いて焦ってくる人も多いと思います。これを見て焦ってくれた方は是非今日から頑張りましょう。
勉強を早く始めることが皆さんの可能性を大きく、大きく広げてくれます。
やってる人はもう始めています。
自分の可能性を広げるためにもこの春、是非頑張りましょう!!
明日の担当は藤廣担任助手です。
明日のブログもーーーー
Don’t miss it!!!!