これからが大事 | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » これからが大事

ブログ

2020年 8月 25日 これからが大事

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日の担当は1年担任助手の山城です!

まずは、模試お疲れ様でした。自己採点や復習はもう終えていますよね?
まだ終わっていないって人や忘れてたっていう人は片山担任助手のブログをぜひ見てください。

さて、模試の自己採点の結果はどうでしたか?この短い夏で自分の成績を伸ばすことは出来たでしょうか?校舎で話しを聞く限り、あまり納得のいく結果ではない人が多いのかと思います。もちろん中にはもう志望校レベルまで届いて順調だという人もいると思います。しかし、順調な人も気を抜くと周りの人にすぐに追いつかれてしまいます。特にこれから演習が終わっていくにつれて、受験生の成績は格段と伸びると言われています。逆に言えば、自分はまだまだだなと感じている人もこれから頑張っていけば、今まで以上に伸びると思います。頑張っていきましょう。

今回のブログでは、「担任助手の模試後の復習を知りたい。」との声を聞いたので、自分なりの模試後の復習の仕方を書いていこうと思います。ちなみに自分は去年の8月模試ではあまり納得のいく結果ではなかったです。

模試後はすぐに自己採点!

これはみなさん嫌になるほど言われてきたと思うのですが、模試後の日は帰ってすぐに自己採点をするようにしてました。手応えをあまり感じていなくて結果を知りたくないという人も、むしろ早く自己採点をして復習をするべきだと考えています。

自己採点をしたらその日の内に復習&解き直し!

これも一連の流れとして担任助手に飽きるほど言われてきたのではないでしょうか。模試の復習は、模試を解いた時の記憶が新しい内にした方が問題への理解力が上がると言われています。模試の一番の醍醐味はここにあると思います。模試は自分の結果を知るものであると同時に、自分の学寮をあげるものだと思って欲しいです。しかし、自分は頑張ったのに模試の結果がそれに伴っていなかったら辛いというのも自分は経験しました。そんな時は模試の日は帰ったらすぐに寝て、次の日復習するという風にやっていました。メリハリをつけることが大事だと思います。

間違えた問題をまとめたノートを作る!

これは自分が去年、実際に担任助手の人に言われて思ったことなのですが、模試や過去問などで自分が間違えた問題を,まとめたノートを作った方が良いと言うことです。間違えた問題を復習する時にその問題を解いた時に全くわからなかったか、ある程度わかったが詰めが甘かったのかということと次解く時に完璧に解けるかを意識して欲しいです。その時に全くわからなかった問題や次出ても完璧に解ける自信がない問題はノートなどにまとめてください。そうすることで、まとめる時にその問題の構造を理解できること類題に出会った時にすぐに解法を探せるという利点があります。実際に自分がこれを思ったのは受験直前で、このノートが効果を発揮することはなかったのですが、もし過去の自分に助言が出来たら、このことを真っ先に言いたいと思うくらい大事だと思います。

以上が自分なりの模試の復習の仕方です。皆さんのこれからの受験勉強に役立てればいいなと思います。模試は受けた後からが大事です。残り少ない模試でそういったことを意識してください。

次回の担当は服部担任助手です!お楽しみに!