ブログ
2018年 2月 7日 なせばなる。
調布校のブログをご覧のみなさん、こんにちは。
自分の受験だったころよりも皆さんの受験にドキドキしています、増田です。
まだ寒波の名残がすさまじいですね。寒いです、寒いですね…。風邪をひかないようにご注意ください。
さて、私大一般受験シーズン真っ盛りですね!私も去年、この時期から始まっていました。
さて、今回は『私大入試に向けて伝えたいこと』をお伝えしようと思います。
私大!!
すでに受験された方でへこんでいる方、受験ロスになっている方いませんか?
思ったような結果ではなかったり、手ごたえがなかったり、逆にろくに対策をせずとも解けてしまって気が抜けていたり…
人によって様々だと思います。
まだ受験されていない方で、緊張でナーバスになっている方もいるのではないでしょうか。
ですが、私がここで言いたいのは、
私大一般受験はセンター試験や、国公立受験と違う!!
ということです。
つまり、
「何回もある!」
一回で、終わりじゃないからどんどん切り替えていこう!
「傾向が違うから、偏差値=合格じゃない!!」
他大学が振るわなくても、第一志望校が合格する可能性は十分あります。私の知り合いは一番最後の第一志望校だけ合格しました。最後まで諦めないでやり続けることが大切です。
「同じ大学を受験する際でもキャンパスが違う場合に注意!」
行ってみたら違うキャンパスだった。。。なんて恐ろしいですね。
「傾向が違う場合が多いから受ける大学毎にしっかり対策しよう!」
大学によって、文化史はこの分野、現代文はこの分野、などでやすいなど全く異なります。過去問を見返すなどしっかり対策を忘れずに!
「通勤ラッシュに気をつけて!」
私大一般受験は平日が多いので交通機関はしっかり確認のうえ、余裕を持っていきましょうね。
担任助手は皆さん全員の受験会場にはついていけませんが、校舎から応援しています。
不安なことがあったり、困ったりしたらいつでも校舎に来てくださいね。電話でも大丈夫ですよ。
それでは、皆さんが全力を出せるように校舎から祈ってます、頑張ってね。
明日の担当は武藤です。
明日のブログも
Don’t miss it!!