2018年 3月 11日 全力で頑張ろう!!
Bonjour! vous allez bien,tout le monde?
調布校のブログをご覧の皆さん、こんにちは
藤原さんと対照的に春休みはずっと日本にいます。増田です。
大学だというのに!
法学部だというのに!
フランス語の課題が出ております!多い!しんどい!!
(法学部のフランス語選択だけなぜか全員課題を出されました。教授陣の病的な語学愛がとても重いです。)
さて、高3生の国公立受験の皆さんは前期の合否が出揃った頃ではないでしょうか。
お疲れさまでした。
結果はどうでしたでしょうか?
ちょうどこの時期は卒業式や、三送会などがありますね。私大進学者や、専門学校、就職組は遊び始める頃ですが、いよいよ後期試験があります!
苦しい時期かとは思いますが、まだまだチャンスはあります。難化するとは言われていますが、前期はダメでも、後期で旧帝レベルに合格する人もいます!
最後まで全力で頑張ってください!!
さて、新高校一年生、二年生、三年生に春休みにお伝えしたいのは一つ。
春休みは勉強しまくってください!!
理由は簡単、同じ能力の人が一時間勉強した場合と二時間勉強した場合は二時間勉強した場合の方が伸びるからです!
当たり前ですね!
もちろん、効率の良さ、質の良さを追求するのを忘れては学力は伸びません。
しかし!!
大前提として勉強時間をできうるかぎり確保するということがあることを忘れないでください!!!
一問毎日解くと二問解く人では二倍違います!
明日の担当は武藤です。
明日のブログも
Don’t miss it!