ブログ
2018年 3月 20日 春から変わりましょう!
調布校ブログをご覧の皆さん
こんにちは!
西郷です!
早いもので2018年度の大学受験が終わりに近づいていますね。
私は、4月から大学2年生になってしまうので具体的に将来を見据えた行動をして行かなければならない年です。。
そこで、私は春から研究室に所属しようと考えています。
なにを研究するかはおおよそ決まっているのですがもっと深い知識を得るために入ろうと考えています
研究室って3年からじゃないの?または4年からじゃないの?
と、思う人がいるかもしれませんが大学によって様々なのでそれを調べるのも楽しいかもしれませんよ!
さて、今回は新学年、新学期を過ごす皆さんに向けてお話をしたいと思います。
まずは高3生は受験生の自覚はありますか?
先輩が卒業して、正式に最上級生となったと思います。
自分の目指している大学があるのであれば、今の内に「受験勉強」を始めておかなければ願いは叶いません。
ましてや今の日本は大学入試改革が起こっていて合格者数が制限されています。
春休み中に決心をして今すぐにスタートしましょう!
そして、高1.2生の方々は先述した通りに先輩よりも厳しい受験生活を送る未来が見えています。
私も野球部でほぼ毎日部活をやっていたので、部活動等に時間を取られるのは分かります。
文武両道とはいいますが、まさに今はそれが問われている時です!
自分の生活の1日1日を管理して、過ごしていきましょう!
本日のブログは以上になります。
明日の担当は高橋担任助手です!
それでは明日も〜
Don’t miss it!