志望校の決め方~リレー6走目~ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 志望校の決め方~リレー6走目~

ブログ

2021年 8月 7日 志望校の決め方~リレー6走目~

調布校のブログをご覧の皆さん、こんにちは!

調布校担任助手4年の山野です!普段あまり校舎にいないので、知らない人がほとんどだと思います、、このブログを通して名前だけでも覚えてくれると嬉しいです!

まず初めに、軽く私の自己紹介をしようと思います。私は現在、明治大学理工学部機械情報工学科に通っており、知能御ロボティクス研究室でロボットの制御を研究しています。

今回のブログのテーマは「自由」なので、今回は志望校の決め方について話していきたいと思います。

私は高校生の時、志望校を決めることにすごく苦労した記憶があります。大学に関する知識がないのに志望校ややりたいことを決めろと言われても難しいと思います。

やりたいことが見つからない人は、検索サイトで「大学 分野」と検索し、大学で学ぶことができる学問分野を調べてみてください。サイトによっては各学問分野の解説や主な研究内容などが書かれていたりします。また、東進TV(←左をクリックするとサイトに飛べるよ!)には学問系統や大学の紹介の動画が載っているので、こちらも参考にするといいと思います。

また、大学で学んだことと関連が少ない仕事に就く人も多くいます。私が在籍している学科は、機械工学分野がメインですが、IT系に就職が決まった人もいますし、営業系に就職が決まった人もいます。実際、就職に必ずしも学問分野が直結するわけではありません。しかし、少しでも興味のある学問分野を探すことで、大学生活がより有意義なものになると思います。それでも、ピンとこない人は世の中にある様々な仕事について調べてみるといいかもしれません。

次に、興味がある学問分野が見つかった人は、それらを学べる大学を調べてみましょう!東進の大学案内(←左をクリックするとサイトに飛べるよ!)では学問系統、場所、学費などで検索をすることができます。また、検索サイトで「大学 (興味がある学問分野)」で検索をかけると、その学問分野を学べる大学がヒットすると思います。

ここで、志望校を決めるとコツとして学部、学科のホームページを見て決めるのではなく、特に、理系の方はその大学にある研究室を調べてみてください。実際ホームページに書かれている内容の研究を行っている研究室が少なかったりします。大学に進学して、興味がない研究をすることはとても退屈です。できる限り興味がある研究室が多くある大学を第一志望にするといいと思います。さらに、研究室を調べることによって、自分がどのような学問分野に興味を持ち、その中でもどのような研究分野に興味があるかがわかってきます。そうすると受験期の時に、第2志望以下も決めやすくなると思います。

私は大学で研究をするにあたって、一番大事なことは自分で情報を集めることだと思います。今のうちから、自分で情報を集める練習にもなると思うので、ぜひ実践してみてください。

いろいろと話しましたが、今回話した内容をまとめると、知識を増やすことで自分の視野が広がり、自己理解が深まるということです。志望校を決める際に、ぜひ入念に大学を調べてみてください!

最後に、明日のブログの担当を発表します。

丹羽担任助手です。

丹羽さんは日々生徒の成績を伸ばすためにはどうしたらいいかを考えているとても生徒思いであり、真剣に人の話を聞いてくれて悩みなども解決してくれる素晴らしい担任助手です。ぜひ悩んでいることがあったら彼女に相談してみてください!きっと悩みを解決してくれます。

また、毎回丹羽さんが書くブログは面白いので、今回もきっと僕よりも面白いブログを書いてくれると思います。断言できます!今回のブログ詰まんないな~と思った人も明日のブログを見ていただいたら東進調布校ブログのファンになると思います!それでは次回、乞うご期待