【両立しよう】担任助手による定期テスト攻略②〜やるべきことの整理〜 | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 【両立しよう】担任助手による定期テスト攻略②〜やるべきことの整理〜

ブログ

2020年 7月 19日 【両立しよう】担任助手による定期テスト攻略②〜やるべきことの整理〜

皆さんこんにちは!担任助手2年藤井です!

オンライン授業で大変だった一学期も終わりに近づいてきましたね。もう一踏ん張り!

ちなみに理科大の今年の夏休みは二週間です。お互い頑張っていきましょう!

 

今回も前回に引き続き「受験勉強と定期テストの両立」についてお話ししていきます。

 

「この時間はテスト勉強をしなくちゃいけないので…」「テストのための勉強と受験のための勉強の両立は時間が足りません!」

よく聞きます…ですが、受験生に関して本来であれば現段階で定期テストレベルは完成できている。これが理想状態です。

それができていないから悩んでるんだよ!!!!という声が飛んできそうですね。

「やるべきことを可視化する」という話は前回の山崎担任助手が話してくれました。(まだ読んでいない人はぜひ戻って読んでみてくださいね!)

なので私からは、やることが多すぎて整理しきれないと悩んでいる人に向けてお話をしようと思います。

内容が受験生よりになってしまうかもしれませんが、高1,2年生にもこの意識は持ってもらいたいのでぜひ最後まで読んでください!

 

時間が足りないと悩んでいる人へ

やることが多くて時間が足りないと悩んでいる人に考えてほしいのが

テスト勉強と受験勉強で兼ねられる部分はないのか

ということです。

 

例えば英語。テストで単語や和訳の問題、英作文の問題が出てくるかもしれません。ですが、テスト対策専用の勉強が本当に必要ですか?このような問題を解く力は実際の入試でも必要ですよね?

他の科目でも同じです。

「今回範囲の単元の勉強が出来ていないのでテスト勉強のために時間を割かなくちゃいけないんです。」

テスト範囲の単元は受験でも必要だと思いますが、それに関しては大丈夫ですか?

これらを踏まえて改めて考えてみましょう。

テスト勉強って受験勉強で補えたりしませんか?

やるべきことが多すぎて困っている人はこのダブりを探してみましょう。

また期末前に限った話ではありませんが、今やっている勉強は”何のために””どんな効果を期待して”やっているのかを考えてみましょう。テストのためだけの勉強なのか、それとも受験に対しての勉強でもあるのか。これらを考えることで勉強の整理をつけることができるはずです。

 

テスト勉強と受験勉強の両立は誰もが一度は経験したことがある悩みです。もし予定だてや整理に困ったら担任助手に相談してください!担任助手が実際どのように乗り切っていたのかも聞けると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

次回更新は7/21(火)栗田担任助手です。お見逃しなく!!

 


東進では現在、最大3講座を無料で受講できる「夏期特別招待講習」を行っております。

詳細は【こちら】をご覧ください。