校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎からのお知らせ 

2023年 5月 31日 【予備校をお探しの方へ】東進調布校へようこそ!!!

☆4月22日更新☆

東進ハイスクール調布校のホームページにご来訪いただき誠にありがとうございます。

このページでは東進ハイスクールでの特別招待講習などのイベントの案内、

また調布校スタッフによるブログの更新を行っています!

部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

◎高3部活生特別招待講習申込受付中!

部活を頑張りながら難関大合格を目指す高3生の皆さん、

この特別招待講習は『絶好のチャンス』です!

受験の天王山と言われる夏を迎える前に万全の準備をしましょう!

申込はこちら

さらに詳しく知りたい方はこちら

 

トップバナー

◎全国統一高校生テスト申込受付中!

今年もやってきました、全国統一高校生テスト!

高3生はもちろん、高1、2生も学年ごとに部門が設置しています!

全国統一高校生テストの魅力にはこちらで語っています、ぜひ見てください!

以下詳細です!

実施日

2023年6月11日(日)

実施会場
東進ハイスクール・東進衛星予備校 各校舎、
早稲田塾 各校舎、
東進公認会場、特別会場
受験料
無料招待

対象
高3生、高2生、高1生、高0生*
*高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生

申込締切
インターネット締切 6月8日(木)

成績表返却
6月17日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却します。
詳しくは校舎からお知らせします。

受験票
受験に必須となる受験票をお渡しした際に申込完了となります。
受験票は「成績表返却校舎」でお渡しします。申込後なるべく早く余裕をもって受け取りにきてください。試験当日にはお渡しできませんのでご注意ください。

受験部門
全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施
全教科マーク式

対象 科目 試験形式 決勝大会
全学年統一部門 高3生・高2生・高1生・高0生 英語・数学・国語・
理科・地理歴史、公民 全教科マーク式 あり
高2生部門 高2生
(高1生・高0生の受験も可。) 英語・数学・国語 なし
高1生部門 高1生
(高0生の受験も可。) 英語・数学・国語 なし

全学年統一部門

「大学入学共通テスト」本番と同じレベルの問題を出題します。来年1月の「大学入学共通テスト」の予行演習として、現在の基礎学力の総点検ができます。

高2生部門・高1生部門

各学年の新課程の履修範囲に沿って「大学入学共通テスト」に対応した問題を出題します。「大学入学共通テスト」の問題形式を早期に体験できます。

教科・時間割
全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施します。
各部門の詳細を見たい方は下のボタンをクリックしてください。

全学年統一部門

高2生部門

高1生部門

これを読んで早速申込する方はこちら

更なる詳細をお求めの方はこちら

 

◎1日体験授業のお申込み受付中!

東進の入塾前1日体験

東進ってどんなところなんだろう…

予備校ってどんな感じなのかな…

そんなときはぜひ1日体験してみましょう!

詳細はこちら

お申込みはこちら

通常の体験授業、資料請求、個別相談も随時行っております。お気軽にご相談ください!

●個別相談に関しましては下記から校舎にお問い合わせください。
東進ハイスクール調布校 0120-104-305
Mail chofu@toshin.com

 

2023年 5月 31日 【6/11実施】全国統一高校生テスト申込受付中!

トップバナー

4/14(金)より、2023年6月11日実施の『全国統一高校生テスト』の申込が始まりました!

今回は全国統一高校生テストを受けるべき3つの理由を解説します!

 

1 共通テスト本番と同レベル、同形式なのは東進の模試だけ!

ほかの予備校でも模試は実施しています。

「学校で受けさせられる模試があるから東進の模試は受けなくてもいいや」

そう思っている人もいるのではないのでしょうか?

その考え方は非常にもったいないです!

東進模試と他社の共通テスト模試は全く違います!

他社の模試は、見かけ上は共通テストとの形式に似ていますが、難易度設定があやふやだったり、出題範囲を絞っているので志望校合格に必要な正確な数値が分からなかったりします。確かに、高得点が取れていい判定が出やすいので、気分が良くなるとは思います。しかし、仮初の判定に心を惑わされて第一志望校への「正しい」距離を見失ってはいけません。

その点、東進の共通テスト模試は「完全準拠」で作られています。難易度や傾向は過去の共通テストを参考に本番レベルに、範囲も実際の共通テストに準拠して出題しています。習っていない範囲があったり、思ったように点数が取れないかもしませんが、それが第一志望校との「正しい」距離です。

6月に「正しい」距離を提示できるのは東進だけ。自分の立ち位置を正確に捉えるためにこの模試は絶対に受けましょう!

2 診断レポート&帳票返却面談で復習もしっかりできる!

「模試は受けた後に自分で復習するのが難しい…」

そんな人も安心です!

東進の模試では、今できているところ、強化した方がいい単元、弱点克服した際のシミュレーションまでついている

君だけの「診断レポート」が出ます!

ここまで一人一人に寄り添った帳票は東進だけ!

更に東進では『帳票返却面談』を実施しています!受験指導のプロのスタッフが一緒にあなたの志望校合格までのルートを考えながら、短期間目標を細かく設定したうえでの学習指導を行います!

模試を受けた後のサポートが手厚い、まさしく『学力を伸ばす』模試になりますよ!

 

3 全国統一高校生テストは無料模試!

そしてなんと言っても、全国統一高校生テストは『無料』です!

無料模試であるのは金銭的なメリット以外にも、いいところがあります。

それは、『受験者が多い』ことです。

例えば、受験者1000名での偏差値60と、受験者10000名での偏差値60はだいぶ違います。人数が多い方が母集団に偏りが出ないため、自分の立ち位置をより正確に把握することができます。

全国統一高校生テストは問題も共通テスト完全準拠していて、受験者も多く、受験後のサポートも手厚いので

自分の立ち位置を知り、今後の方針を定めるのに最適な模試です!

 

最後に

高3生はもちろん、高1、2生もこの模試を受ける意義があります。

「受験までまだ時間があるからいい」

「習ってない範囲も多くて参考にならない」

そんな時には高2生部門や高1生部門を受けてみてください!

『今の勉強が受験レベルの完成度なのかどうか』

がはっきり分かります。

まだ時間があるからこそ、今やっている勉強が受験レベルで身についているのか、そうでないとしたらやり方が悪いのか、勉強に関する問題は早め早めに見つけないと手遅れになってしまうことがあります。

第一志望校合格を目指す高1、2生は絶対に今回の全国統一高校生テストを受験してください!

以下詳細です!

実施日

2023年6月11日(日)

実施会場
東進ハイスクール・東進衛星予備校 各校舎、
早稲田塾 各校舎、
東進公認会場、特別会場
受験料
無料招待

対象
高3生、高2生、高1生、高0生*
*高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生

申込締切
インターネット締切 6月8日(木)

成績表返却
6月17日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却します。
詳しくは校舎からお知らせします。

受験票
受験に必須となる受験票をお渡しした際に申込完了となります。
受験票は「成績表返却校舎」でお渡しします。申込後なるべく早く余裕をもって受け取りにきてください。試験当日にはお渡しできませんのでご注意ください。

受験部門
全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施
全教科マーク式

対象 科目 試験形式 決勝大会
全学年統一部門 高3生・高2生・高1生・高0生 英語・数学・国語・
理科・地理歴史、公民 全教科マーク式 あり
高2生部門 高2生
(高1生・高0生の受験も可。) 英語・数学・国語 なし
高1生部門 高1生
(高0生の受験も可。) 英語・数学・国語 なし

全学年統一部門

「大学入学共通テスト」本番と同じレベルの問題を出題します。来年1月の「大学入学共通テスト」の予行演習として、現在の基礎学力の総点検ができます。

高2生部門・高1生部門

各学年の新課程の履修範囲に沿って「大学入学共通テスト」に対応した問題を出題します。「大学入学共通テスト」の問題形式を早期に体験できます。

教科・時間割
全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施します。
各部門の詳細を見たい方は下のボタンをクリックしてください。

全学年統一部門

高2生部門

高1生部門

これを読んで早速申込する方はこちら

更なる詳細をお求めの方はこちら

2023年 5月 31日 【6/30(金)申込〆切】高3 部活生特別招待講習申込受付中!

部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

本日より『高3 部活生特別招待講習』の申込がスタートしました!

部活動を頑張りながら難関大合格を目指す高3生の皆さん、この特別講習は絶好のチャンスです!

受験の天王山である夏を迎える前にこの講習で万全の準備をしましょう!

以下詳細です!

・受講資格

部活を高3まで続け、かつ志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高3生(東進生でない方)
※高3で引退した部活生・両立を続ける高3部活生、どちらも受講できます。 既に引退していても、2023年4月1日の時点で部活を続けていた高3生は対象となります。

・申込期間 4月22日(土)~6月30日(金)


・受講期間 4月23日(日)~7月15日(土)

・受講料 無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。(一部回数の異なる講座もあります)
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。


※高3 部活生特別招待講習生は、高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」「数学計算演習」「今日のコラム」を受講できます。

申込はこちら

さらに詳しく知りたい方はこちら

2023年 3月 10日 2023年度大学入試合格速報!!!東大特別版(3月10日更新)

2023年 3月 4日 2023年度大学入試合格速報!!!第三弾(3月3日更新)