部活と勉強の両立 | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 部活と勉強の両立

ブログ

2025年 2月 27日 部活と勉強の両立

こんにちは!

担任助手1年の柏木瀬汰です!

当然ですが皆さん、東進の一番の強みは何だと思いますか?

・映像授業

・週一回のTM

・優秀な担任助手

いろいろ挙げられると思いますが、

私が思う東進の強みは、部活との両立です!

今回は、サッカー部に所属していた私の東進での経験を元に、部活と勉強の両立について話したいと思います。

部活と勉強の両立は学生なら多くの人が理想としていることだと思います。

しかし、それを実現するのは簡単ではないですよね。

ただ、東進ではそれが実現できます!

その理由を3つほど挙げたいと思います。

その1:時間割の柔軟性

東進には学校のように時間割というものが存在します。

しかし開始時間ぴったりに受講を始める必要はありません。

90分間の時間内に受講を始めれば大丈夫です。

また、もし予約していた時限に受講できなかったとしても、その次の時限に予約を入れることができます。

これによって、部活が長引いた、なんてときでもしっかり受講できますね!

その2:自宅受講

どの時限にも予約できると言っても、東進がしまってしまったら受講ができません。

でも安心してください!

東進の講座は自宅でも受けることができます!

これで部活で東進の閉館に間に合わない時でも受講できますね!

私は部活が始まるまでの待ち時間で受講することもありました。

その3:高速基礎マスター講座

東進には受講のみで無く、高速基礎マスターという講座もあります。

これは英単語や古文単語、数学の基礎計算などができます。

スマホでできるので、登下校時や食事中などのちょっとした隙間時間に進めることができます!

部活で忙しいときでも、ちょっとした時間に少しずつ進めていけば、いつかはものすごい成長に繋がるはずです!

 

このように、部活をやっていて忙しい人でもかなりの勉強量を確保できるんです!

部活生の皆さんはぜひこれを参考に、部活と勉強の両立を目指してみてください!

 

次回は矢箆原担任助手です!

お楽しみに!

締切迫る!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。