大学生って何してるの? | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 大学生って何してるの?

ブログ

2024年 12月 15日 大学生って何してるの?

調布校ブログをご覧の皆さん,こんにちは!

調布校担任助手2年の加藤です。

今回は,「大学生って何してるの?」というテーマでブログを書かせてもらいます!

大学ではどんな生活が待ってるのかを知って、勉強を頑張るモチベーションにしてくれたら嬉しいです!

はじめに

まず大学生になって大きく変わるのは、「自由度」だと思います!

高校までは学校で決められたカリキュラムに沿って、授業が組まれていましたが、大学では自分の好きな授業を比較的自由に選択することができ、履修登録を自分で行います!

部活やサークルに入るも良し、アルバイトをするも良し、自分の時間を自由に使えるのは大学生ならではの特権だと思います!

では具体的には?

第一に、大学はなんといっても学問を学ぶ場所です。そのため大学生活の中心は、学業になります。講義や実験、レポートや課題に追われて大忙しなんてこともよくあります。しかし、それも大学生活の楽しさの1つとも言えるでしょう!

第二に、サークル活動や部活動があります!

今まで、経験したことのないようなスポーツや趣味や特技を活かした活動ができ、幅広い団体があるのが大学ならではの良さです。色々な人との交流が深ま流だけでなく、イベントや大会の企画・運営を通じて新しい経験が得られます!

第三に、アルバイトをしてみるのも大学生活の醍醐味といえます

飲食店や塾講師、接客業などで働いて、お金を稼いで自分の欲しいものを買ったり、社会経験を積んだり、今までとは違った楽しさややりがいを感じれると思います!

第四に、旅行や留学などがあります!

大学生は、夏休みや春休みが長く、その期間で国内外の観光地へ旅行に行ったり、短期語学留学に行ったりしている人が多くいます。

これらの経験は、社会人になってからもかけがえのない思い出として、一生心に残ること間違いなしです!

最後に

どうでしたか?

今回はざっと4つほど紹介しましたが、他にも大学生活の過ごし方は人によって十人十色、無限にあるといっても過言ではありません

様々なことにチャレンジし、時には失敗から学び、さらに成長していくことができます。

勉強に行き詰まった時は、自分が大学生になったら何をしたいか、ぜひ想像を膨らませてモチベーションにしてみてください!

次回は、12/18柏木担任助手です!お楽しみに〜

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。