朝勉強 | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2020年 7月 7日 朝勉強

東進ハイスクール調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日の担当は、担任助手1年の服部です!

最近、また新型コロナウイルスの感染が拡大していますね。
マスク着用やアルコール消毒など感染予防策はたくさんあると思うので、皆さん体調に気をつけてください。

本日は、朝勉強についてお話していきたいと思います!!

ぜひ参考にしてみてください!

今年は夏休みが短縮されると言われているので、勉強時間の減少が予想されます。

例年、夏休みに毎日15時間勉強して、成績を伸ばしている生徒が東進には多くいました。

では、今年はどうすればいいでしょう。周りも同じだから、勉強時間は減少していても大丈夫かと思いますか。

それは違いますよね。

浪人生には例年通り夏休みがあります。その浪人生と戦わなければいけないのです!

そこで皆さんには自分で勉強時間を作り出す努力をしてもらいたいです!ここで私が強くおすすめするのが朝勉強です!朝勉強のメリットをいくつか挙げたいと思います!

 

新しく勉強時間を確保できる!

今まで朝に勉強していなかった人はこの時間で勉強することで新しく勉強時間を確保できたことになります。
やりたいことはたくさんあっても時間が足りないという人多いですよね。

そんな方はぜひ朝に勉強してみてください!

 

ルーティン化がしやすい!

寝坊さえしなければルーティン化はとてもしやすいと思います。
というのも、夕方とかは前にやっていた科目の進行具合で次の科目の勉強時間が変動してしまいます。

しかし、朝は勉強のはじめの時間や終わりの時間は固定されやすいので、毎日決まった時間勉強ができるので、ルーティン化がしやすいです!
(私はこの時期は数学の青チャート数Ⅲをやっていて、終わり次第、英語の長文や古文漢文をやっていました。)

 

電車のラッシュの時間を避けることができる!

電車通学の人にとっては願ってもないことですよね。
また、夏は暑いので気温が上がる前に学校に着いときたいですよね~

 

このように朝学習にはメリットがたくさんあります。

でも、朝起きられないんだよね、という人いますよね。私から一つアドバイスがあります!

それは寝るときにカーテンを開けておくということです。これは窓の向いている方角にもよるのですが、もし太陽の光が入ってくるのであれば、その光で自然に起きることができます。

体内時計が朝だから起きようとなってくれるのですね。

私も毎日これで起きていて、あまり目覚まし時計を使っていませんでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


これは高3生だけでなく、高1・2生にも言えることだと思うので、ぜひ朝勉強に挑戦してみてください!

次回の担当は鷲尾担任助手です。

お楽しみに!