勉強の質をあげる方法! | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 勉強の質をあげる方法!

ブログ

2020年 8月 4日 勉強の質をあげる方法!

調布校ブログをご覧の皆さん、皆さんこんにちは!
8月になり、いっきに暑くなりましたね☀
気温差にやられて体調を崩さないよう規則正しい生活をしましょう。私も早寝早起き頑張ります!笑

多くの生徒は今週から夏休みが始まると思います。
そこで今日は、前回の木下担任助手のブログの、夏休み1日15時間勉強に絡めた私が実際に行っていた勉強の質をあげる勉強方法についてお話しします。
高2生も来年の夏には受験生!になるので他人事にせず、ぜひ最後まで読んでください!

まず、今年の夏休みはコロナウイルスの影響で夏休みが例年より少ないということはみなさん自覚していると思います。(ほとんどの生徒の夏休みが2週間と聞いてビックリしました…)ですが、去年と比べてどれくらいロスがあると思いますか??
文系なりに計算してみました!笑

例年(夏休み40日間)
1日15時間勉強した人→600H

今年(夏休み14日間)
1日15時間勉強した人→210H

 

1日15時間勉強できても約3倍勉強できる時間が少ないです!!!!
圧倒的時間の差がみられます。今年の夏休みは異常といっていいでしょう!

勉強量を最大化しつつ、勉強の質を上げる必要があります!!

いやいや、勉強の質をあげろって…どうすればいいの??と思った人!私も去年思いました。
私が夏休みはじめから入試直前までやり始めた勉強法がオススメできるので教えます!

タイマー式勉強法です!!

イイコト①短時間集中でいつもの倍集中!
アウトプット(過去問や演習)と、インプット(教科書や単語帳)が二輪になっていることは週間HRなどで何度も聞いてきたと思いますが、インプットに時間をかけすぎていませんか?
あれ、教科書読み込んでたらもうこんな時間…
え。単語やってたらもう閉館のアナウンス聞こえるんですけど…
私、あるあるでした。インプットの時間をなんとなーくで過ごしてしまうとあっという間に夏休みは終わってしまいます!タイマーをセットして、自分の脳みそに多少負荷をかけたほうが記憶も定着するらしいです!!

イイコト②時間に追われる練習
試験本番は、緊張もあり、時間がいつもより早く過ぎていく感じがします。試験監督に「残り1分です」とか言われると死ぬほど焦ります(笑)でもタイマー式勉強を始めると毎回その体験ができ、ほんとうの1分の長さを知れるので、落ち着けば1分も意外と長く感じることができます!!

イイコト③勉強時間の可視化
時間を30分セットして、追い込み学習も可能ですが、もちろん逆(スタートボタンを押して今どのくらい勉強しているか)の把握もできるので予定表に書いたり、スタディプラスに登録したり、1日自分がどのくらい勉強できたかを知ることもできます。勉強時間は可視化したほうがモチベーションになる!

イイコト④サイレントモードで周りにも優しい
タイマーって、鳴る時音うるさいじゃん!そう思いますよね!東進や自習室、カフェで毎回ピピピピ鳴らしていると周りからも白い目で見られてしまいます。でも私が使っていたタイマーは時間になるとLEDライトが点滅し始める、サイレントモードにして耳を澄ましても自分にしか聞こえないくらいの音なので、時間が過ぎても気がつかない。ということを防ぎつつ周りを気にしないでどこでも使えます!

(ちなみに、スマホのタイマーでやると充電減るし、誘惑あるし、音うるさかったので私はこのアイテムを愛用していました!営業とかじゃないので買えとかは言いません。が、これがいちばんオススメです!!笑)

すこしでも参考になったら嬉しいです。みなさんの貴重な夏休みが有意義なものになりますように!

次のブログ担当は疋田担任助です!お楽しみに!!

 

 

東進では現在、8月10日までのお申込みで最大2講座を無料で受講できる「夏期【特別】特別招待講習」を行っております。

詳細は【こちら】をご覧ください。