ブログ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年01月の記事一覧

2019年 1月 30日 自分の道は

調布校ブログをご覧の皆さんこんにちは!

春休み5日目の小林です!!

担任助手の中でも比較的テストが早く終わり早めに春休みを迎えたので自慢するとめちゃめちゃ罵詈雑言浴びせられてます!(特に山野)

さて、今日は志というものの大切さについて語らせてもらいたいと思います。

志があると勉強に身が入る!

目標があると頑張れる!

と、たくさん言われるけど実際あまり志望校について考えられていない…..なんていう低学年の方は意外とたくさんいるのではないでしょうか。

実際自分もそんな時期はありました。

志望校を決めなければ!という周りの友達の風潮に乗っかって、最初はなんとなく調べ始めました。

正直にいうと部活だったのもありちゃんと考えたのも2年生の年明けごろでした。

その時期、1人の部活の先輩が法政大学のスポーツ健康学部に通うことになったと聞きました。

そんな学部があるのかあなどと思いつつ、少し調べてみたくなりました。

調べてみると、自分の中の勉強のイメージが覆るようなことがたくさんわかりました。

すぐに行ってみたい!と思うようになりました。

まあ簡単に言うと、最初はなんとなくで選んだ学校に本当に行きたくなってしまった訳です。

僕の場合は幸運な事例だと思います。

でもふとしたときに、なにかの些細なきっかけから志望校が決まることだっていくらでもあるし、それでもいいと僕は思います。

だからみなさんには、

興味をもってみる

ということに今よりもう少しだけこだわってみて欲しいです。

たまたま耳に入ってきた情報が、自分の受験に大きな影響を及ぼすかもしれません。

可能性というものはどこにでも転がっているはずです。

自分の幅を広げてみましょう!

今日書いたことが少しでも志望校選びの参考になれば嬉しいです。

以上です!

明日は中西担任助手!!!

Don’t miss it!!!!

2019年 1月 29日 向上得点こだわってる?

調布校ブログをごらんの皆さんこんにちは

寒い日が続き毎朝ストーブの前から動けない調布校担任助手の壱貫田です。

今日は向上得点について話していこうと思います。

向上得点という言葉は東進生はよく耳にすると思いますが、

何のことか正確に答えられますか?

向上得点とはその勉強でセンター試験でどれだけ点数を伸ばせるかという指標のひとつです。

つまり向上得点を伸ばすということは、その点数分センター試験本番の点数を上げているということなのです。

そう考えると向上得点を意識して伸ばそうと思いませんか?

では次に、どのようにして向上得点を伸ばすのかを教えます。

東進では東進コンテンツごとにそれぞれ向上得点が決まっています。

例を挙げると、20コマの講座の場合

受講後の確認テストでSS判定を取ると0.5点

中間テストSS判定で2.0点

修了判定テストSS判定で8.0点

となっています。

また、高速基礎マスターにも向上得点がついていて、英単語1800は修得で5.0点、完全修得5.0点となっています。

このように向上得点についてわかると向上得点にこだわろうと思えると思います。

今日から一人ひとりが向上得点にこだわって勉強してみてください!

 

明日のブログは小林担任助手です。

それでは明日のブログも

Don’t miss it!!!!!!

 

2019年 1月 28日 センター後の生活リズムを整えよう!

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

大学のテストがなかなか終わらなくて絶望している山野です。

センター試験を受けた受験生の皆さん、そしてセンター同日試験を受けた皆さん、お疲れ様でした!!

受験生は結果が良かった人や自分が思うような結果にならなかった人がいると思います。

良かった人は油断しないで一般試験に臨んでください!

自分の思うような結果にならなかった人は二次・私大にむけて気持ちを入れ替えてがんばってください!

どちらの人もしっかりと過去問を解いて二次私大に向けて対策をしていきましょう!

突然ですが、皆さん、生活リズムは崩れていませんか?

二次試験も徐々に始まり、寝る暇も惜しんで勉強している人もいるのではないでしょうか。

受験生の間の生活って、とてもデリケートですよね。

睡眠を取るにしても、どれだけ寝てもあんまり寝ていないような感じがして、いつもだるさが残っているような感じがしていました。

しかし、この時期に生活リズムを崩すことは120%不合格に繋がります。

今体調を崩してしまって試験本番に支障が出てしまっては本末転倒です!

睡眠をきちんと取って生活リズムを整えるためには、勉強をする時と休む時のメリハリをつけることが必要です。

自分の体調は自分で管理して、万全の状態で試験に臨みましょう!

明日は壱貫田担任助手です!

Don’t miss it!!!

2019年 1月 27日 二次私大への切り替え

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

不慮の事故から尾てい骨を折った松田です。(情けなくて涙が出そうです、、、)

何事も油断大敵ですね、、、

さて、受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした!

満足のいく結果になった人、悔いの残る結果になった人、、、それぞれ思うところはあるかと思いますが、

皆さんの本当の勝負はここからです。

ですから、他の担任助手の人たちも書いているように、ここからはとにかく私大対策へのすばやい切り替えが大切になってきます。

そうは言っても、

上手く気持ちを切り替えることが難しい。

何をしたら良いのか分からない。

そう思っている人も中にはいると思います。

そこで今回は、二次試験に向けて気持ちを切り替えるために、私が実際にやっていたことについてお話ししていきたいと思います。

(あくまで個人的なものですが是非参考までに!)

①二次試験までの予定を立てる

これはまず一番最初にやってほしいことです。

ここから本番までは、1秒だって無駄にできません。

何がどこまでできていて、目標点と現状の差が一番大きいのは何なのか。

優先順位を決めて、計画的に勉強することをおすすめします。

②1月中に基礎の再確認をやりきる

2月以降は私大入試が本格的に始まり、基礎基本に立ち返った勉強をする暇はもうほとんどないと言っても良いでしょう。

センターを終えて、

「あれ?ここ意外とできてなかったな。」

「この部分忘れてたな。」

などの感想を抱いた人は、1月までに復習しきれるよう、考えて勉強してください!

③不安な時は誰かに相談する

①②とは若干テイストが違いますが、個人的にこれはすごく大切だったなぁと感じました。

この時期は気持ち的にも不安定になりやすいと思います。そんな時は一人で抱え込まず、保護者の方や、私たち担任助手に相談してみてください。

不安を口にすることで気持ちが切り替わるかもしれません。

 

いかがでしたか?参考になったでしょうか?

皆さんの合否はまだ決まっていません。

上手くいった人は慢心せず、上手くいかなかった人は気を落としすぎず、残り一ヶ月間、全力で走り切りましょう。

明日は山野担任助手です!

Don’t miss it!!!

2019年 1月 26日 扉

東進調布ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

あと1ヶ月でJリーグが開幕するということでかなりテンションが上がっている備前です。今年こそはグランパスに優勝して欲しいです。

さて、まずは高校1.2年生の皆さん、センター同日模試お疲れ様でした。どうでしたか??

自分が生徒時代の時は全く英語ができなくてとても悔しい思いをした記憶があります。うまくいった人、あまりうまくいかなかった人どちらもいるかとは思いますが、皆さんにはこれからも毎日高速基礎マスターに触れる習慣を継続して欲しいと思います。もしまだ習慣になってなかった人は今日から習慣化しましょう。

皆さんの高速基礎マスターの努力量は必ず結果として現れることを自分は確信しています!!

さて、本題ですが受験生の皆さんセンター試験お疲れ様でした。自分もぱらっと問題は見ましたが、特別大きな変化はなかったのではないでしょうか。ですがリスニング1問目のあのキャラクターには流石に笑かされました。

受験生に中にはうまくいった人、うまくいかなかった人いると思います。センター試験が自分にとって初めての大学受験で本番の雰囲気に飲み込まれたという人も少なくなかったと思います。

そこで私からはこれから二次・私大の試験を迎える皆さんにメッセージを送りたいと思います。

たかがセンター試験の結果で一喜一憂するな!!

少しキツイ言い方をしましたが、本当にそうなんです。確かに、国公立志望の方はセンター試験の結果は合否を大きく左右すると思います。私大志望の方もセンター試験を利用して、ひとまずどこかしらの大学に合格しておきたいと思っている人も多いと思います。

ですが、くよくよしてても先には進めません!!これは紛れもない事実です。今ここでしっかり切り替えたら大逆転合格も大いに望めると思います。まだセンター試験が終わっただけじゃないですか。皆さんはこれからが受験本番ですよね。大丈夫です!!自分の今までの努力を信じてください。

また、今回うまくいった人も今回の結果に決して奢ってはいけません。油断ほど怖いものはありませんからね。目の前の敵に正々堂々と挑み、合格を着実に勝ち取っていく、これが一番大事なことだと思います。

そして最後に・・・

皆さんは受験をどのように捉えていますか?

私は受験というのは扉さがしだと捉えています。もしあなたが第一志望校に合格したとしても、それをゴールにしていては決して先には進めないと思います。このことは一般試験を間近に控えた皆さんに今一度知っていただきたかったことなので書かせていただきました。

残り少ない受験勉強生活を楽しんで、ぜひ最高の笑顔で第一志望校合格の報告、聞かせてください!!

皆さんの健闘、心より祈ってます!!

明日のブログ担当は松田担任助手です。

それでは明日も

Don’t miss it !!