ブログ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 13日 高3生へ!今この時期の重要さ。

調布校ブログをご覧の皆さんこんにちは!

今日の担当は最近髪を切り少しさっぱりした矢野です。

梅雨真っ只中、憂鬱になる季節ですよね。

今年はいつまで続くのでしょうか‥‥

さて、今回のテーマは夏休み前の入試基礎レベルの勉強法です!

突然ですが、

受験生の皆さんは受験本番から逆算して計画を立て、勉強を進められていますか?

実際に逆算して計画を立てみると

いかに今の時期が大切かということに気づくと思います!!

ざっくりとこれからの予定を見てみると

秋、冬は志望校対策

夏はセンター過去問演習をしなければいけません。

お分かりの通り

夏からは演習に入らなければいけません。

つまり

基礎学習はこの時期に終わらせなければならないのです!!

基礎学習はこれから演習をおこなう上で

土台の部分になってきます。

ここがガタガタだと演習の効果がほぼ得られません。

この時期にしっかりとした土台を作るために

今やるべき勉強法は

とにかく反復学習をすることです!

東進のテキストを何周もすること。

高速基礎マスターを毎日こなすこと。

これらの反復学習の徹底を夏休み前にやったかやらなかったかで

大きく差がついてしまいます

しかし

ここで一つ注意しておきたい事があります。

それは、ただやみくもに反復学習をすればいいというわけではないことです。

自分が得意な範囲、知ってる単語を何回もやっても意味がありません!

反復学習も効率良く。

そのために東進コンテンツがあるのです。

確認テスト、中間・修了判定テストは全てSSになっていますか?

担当助手から耳が痛くなるほど言われていると思います。

ここで勘違いしないでほしい事は

これらのテストは目的ではなく自分の弱点を知る手段であるということです!!

まだSでとまっているところや

SSをとるのに何回も回数がかかってしまったところを

重点的に何回も何回も繰り返し

自分の弱点補強をしましょう!

高速基礎マスターでは

MY単語という自分の分からなかった単語が集まるものがありますね?

それを印刷し、暇さえあればみるなど

ぜひ東進コンテンツをフル活用して

反復学習を効率的にしましょう!!

夏休みまで残された時間はわずかです!

反復学習を徹底し

これから演習に入っていくための基礎を

今この時期に固めましょう!

明日の担当は山野担任助手です!

それではあしたも

Don’t miss it!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 12日 夏の部活と勉強の両立

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

梅雨入りしてしまい太陽が恋しい松田です。

さて、今回私は、

夏休みは部活動が忙しくて勉強の時間がきちんととれるのか不安だな、、、部活と勉強を上手く両立できるのかな、、、

と思っている方に向けて、アドバイス対策方法をお話していきたいなと思います。

大会やコンクールなど、夏は大きなイベントがたくさんあって、学校の課題や他にすべき勉強まで手が回らない、、、そんな経験をした方は多いのではないでしょうか。

私も高校生時代は週7日、朝から晩まで部活があったので、勉強面ではかなり苦労しました。

そしてそんな私が皆さんに身をもってお伝え出来ることは、

今勉強しておかないと、そのツケは3年生になって受験勉強を本格的に始めたときに、すべて回ってくる。

ということです。

受験勉強というのはもちろん発展的な知識も必要ですが、基本的には1、2年生のうちに学んだ知識がベースになっています。ですから今その知識を自分の中にきちんと落とし込んでおかないと、3年生になってその部分を改めて学びなおすことになってしまうのです。これは簡単にこなせるものではありませんし、その分他の受験生に比べてスタートダッシュが遅れてしまいます。

そうならないためにも、皆さんには今のうちから忙しい中でも勉強する癖を身につけて欲しいのです。

このことを踏まえて皆さんにぜひ実践してほしいことその1!

スキマ時間を活用するということです。

電車での移動中、朝起きてから家を出るまでの空き時間、、、探せばスキマ時間はたくさんあります。そのような時間に英単語や古典単語を進めておけば、スキマ時間は大切な学習の時間へと変わります。高速基礎マスターが終わっていない人は、そちらを進める時間にもぴったりですよ。

時間というのは自分で作るものです。ですからどんな時間も無駄にせず、有効活用してくださいね。

そしてその2!

計画的な学習を心がけることです。

部活が忙しいと、ついついそれを言い訳にして先に先に延ばそうとする人がいます。けれどそれではダメです。

部活の予定が出次第、すぐにスケジュールを立て、この日までにここを終わらせよう、この日はここまで覚えよう。と考えるようにしてください。これを怠ると、部活との両立はとても厳しくなります。計画を立ててそれを実行することは、受験生になってからも活きてくることなので、しっかり実践してほしいなと思います。

上記のことを心にとめて、ぜひ、充実した夏にしてください!

明日は矢野担任助手です。

それでは明日も

Don’t miss it!!!

 

2018年 6月 11日 夏前の学習の重要性

 

 

 

みなさん、こんばんわ。サークルとかにも慣れてきて大学生活とはどのようなものかを理解してきた備前です。

さて、今回のブログのテーマは夏休み前に留意することについてですね。

まずみなさんに知っておいてほしいことがあります。これは自分が生徒時代だった時にモチベーションを高めるために常に念頭に置いていた考えなのですが、受験を制する一番大事な時が夏休みに入る前のこの時期なのだということです!

詳しく説明すると、世間一般的に言われている夏は受験の天王山という言葉がありますがこれはその通りだと思いますしみなさんも実施してほしいなと思いますが、ここで気を付けていただきたいことがあります。

それは夏だけに本腰を入れてしまうことです。

皆さん論理的に考えてみてください。

夏はみんなが勉強をがんばるのであなた自身も成績がぐっと伸びるいい時期ですがそれはまわりのみんなも同じなんです

だからこそ夏休みに入る前の今こそ勉強に本腰を入れるべきなんです!具体的な勉強方法としては主に復習がメインです!いままでやってきた受講の復習を中心にやっていきましょう。

詳しい勉強方法は他の担任助手がブログで言っている通り、インプットとアウトプットの両立を心がけましょう!片方だけを重視するのはやめましょう!

ここで文系においても理系においても必要な英語について少し説明したいと思います。英語は読んで勉強するだけでなく、音読も合わせて行ううべきだと思います。

そこで毎日少しの量でもいいので合間時間をぬって音読に励むことでインプットとアウトプットを同時に行うことができます。また、この時期は基礎基本の徹底をとにかくしてほしいので英語にしても社会科目にしても単語帳の反復学習をしてほしいです。この時期の勉強の質を最大限に高めて最高の形で夏休みを迎えましょう!

 

明日のブログ担当は松田担任助手です。Don’t miss it!

 

2018年 6月 10日 夏休み前までにしておくべきこと 

調布校ブログをごらんの皆さんこんにちは!!

最近ムシムシ感が増して完全に衣替えをした中西です!

今回のブログのテーマは「夏までにしておくべきこと」ということで単刀直入に申しますと

基礎・基本の徹底です。

 

では何故いましなくてはならないのか

 

それは夏休みが関係しています。

 

成績の伸びる人はもちろん量の面で夏休みに莫大な勉強時間を確保しますがそれ以上に大切なことがいかに効率よく質の高い勉強ができるかということです。

 

その夏休みでの質の高い勉強という面で必要になるのが基礎基本のところに戻る時間を減らす!!!

 

 

この時期に基礎を固めておけば夏にそれを土台とした演習をこなすことができ、間違えたところだけ集中的に復習することが可能です。

これこそ合格する人と不合格の人の違いといっても過言ではないでしょう!

今日は皆さんにその具体的な方法を2点お伝えしようと思います。

 

1受講を主としたインプット学習を完了させる

 

受講をするということはすなわち知識を蓄えるということです。ただ、知識を蓄えるだけではそれの運用法がわかりません。その運用法こそ夏以降に行う演習なのです。皆さん当然にわかると思いますが知識が多い人ほど演習を効率よく進めることができます。受講終了=本格的な受験勉強の始まりです。

 

2単語、熟語、文法系を完璧にする

 

単語といっても英単語だけではなく古文や漢文も対象になります。ここの3つは受験勉強の根幹といっても過言ではなく、これら無くして受験勉強はありません!主に私立大学入試は長文問題に見せかけたこれらの知識を問う問題が多いです。これに関しては受験直前までブラッシュアップしてほしいと思います。

 

以上の2点をお伝えしましたが、まだまだ伝えたいことはたくさんあります。まだ勉強法が確立していない方々はぜひ気軽にぼくたち担任助手に聞いてください!

 

夏休みまで残り約 2ヶ月

今こそ勉強量をあげて、質もあげるのに一番重要な時期なのではないでしょうか。

明日のブログは

備前担任助手です!

2018年 6月 9日 今日から始めてほしいこと。

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!!

蚊に刺されすぎて足が悲惨なことになっている高橋(ら)です!

とうとう梅雨入りしてむしむししてきましたね…。蚊も増えてきたので気を付けてください!

さて今回のテーマは、

『1,2年生が今、やっておくべきこと』です!!!

みなさん、最近の勉強の調子はどうですか?

高速基礎マスターは進められていますか?

「最近やれてないな、、、」と思った人、ぜひ今日から始めてください!!!

低学年のこの時期は基礎を固めるのに一番適した時期です。

始めるのはもっと先でも大丈夫じゃない?と思った人もいるかもしれませんね。

では、1年後、2年後のことを想像してみてください。

受験学年の夏休み、皆さんがやっていることはセンター過去問演習、いわゆるアウトプットです。

今まで培ってきた知識を確認していく作業に入ります。

そうすると夏休み前までにはインプットは終わらせておきたいですね。

ですが、高3の夏休み前は他の受験科目の基礎定着もしなければならないため、

高速基礎マスターにかけることができる時間は低学年の頃に比べると減ってきてしまいます。

ですが、逆に言えば今は高速基礎マスターに一番時間をかけられるときなんです!!

1日にやる時間はそこまで長く取れなくても、

例えばですが、1日に15分を1年間続けると、100時間近くの時間を高速基礎マスターにあてていることになります!

調布校には部活を頑張っている生徒もたくさんいますし、時間をとるのが難しい人も多いと思いますが、

登下校の電車、休み時間、寝る前や起きてからの5分、お風呂上がりの10分など、やる時間は探してみると意外とあります!

(前回のブログで齊藤担任助手も言っていましたね!)

皆さん、ぜひスキマ時間をみつけて高速基礎マスターをやり、早めに基礎を定着させましょう!!

明日の担当は中西担任助手です!

次のブログもDon`t miss it!!!