共通テスト本番レベル模試に向けて準備をしよう! | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 共通テスト本番レベル模試に向けて準備をしよう!

ブログ

2020年 8月 16日 共通テスト本番レベル模試に向けて準備をしよう!

調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日の担当は担任助手1年の丹羽です!

茹だるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと外に出るのも億劫になる暑さですが全く動かないのも良くない!ということで校舎に足を運んでもらえたらと思います!

そんな暑くて辛い8月も半分が過ぎ、1週間後の8月23日には共通テスト本番レベル模試が迫ってきていますね。そこで今回は8月共通テスト本番レベル模試の話をしていこうと思います!

8月共通テスト本番レベル模試の位置づけ

まず、8月共通テスト本番レベル模試の位置づけについて話していこうと思います。共通テスト本番レベル模試は2か月に1回、年に4回実施されていますがそれぞれ役割を担っています。8月共通テスト本番レベル模試の役割は何でしょうか?

受験学年においては基礎完成の確認と仮本番です。10月の全国統一高校生テスト、12月の共通テスト本番レベル模試は共通テスト本番を想定した練習の機会にしてもらうため8月の共通テスト本番レベル模試が実質最後の基礎力確認のチャンスと言えるでしょう。さらには、今年は例年と違い長期休みが無いため難しかったかもしれませんがこの夏に自分がどれだけ勉強に集中できたか、自分の頑張りを最も早く確認できる機会でもあります。

低学年(特に高2生)においては6月の全国統一高校生テストで見つけた課題の達成度測定と1月の共通テスト同日体験受験で目標を達成するための中間目標として存在しています。6月の模試で見つけた自分の課題を覚えていますか?その課題を克服するためにどんなことをしてきましたか?それらが上手くいっていれば今回の模試での得点に何らかの変化があるはずです!
とは言っても皆さんはまだ受験本番まで1年以上あるのでこの時期の模試の大切さをあまり実感できていないかと思います。そこで思い出してほしいのが「大学入試は高2の1月が勝負」という話です。聞き覚えありますよね??(何の話だ…?と思った人は担任助手にこっそり聞きに来てください!)
この話を思い出せた人は今年受ける共通テスト同日体験受験の重要性を知っているはずです。この大切な模試を何の準備もなしに受けるのは不安になりませんか?そこで8月の模試を1月の模試受験までの中間地点として自分の到達度を測り、現状把握に役立ててほしいのです!

ここまで8月共通テスト本番レベル模試の位置・役割について話してきました。位置・役割を知ってもらったところで、次は受験前にやってほしいことをお話します。

模試を受ける前にやってほしいこと

模試を受験する前にやっておいてほしいこと、それは目標得点の設定です。これは受験学年、低学年関係なく設定してほしいと思います。
前述したように完成度・達成度を測るため目標となる数値を設定するという面もありますが、目標を立てて臨む模試と目標を立てずに臨む模試ではモチベーションがかなり変わるという点も大きいです。案内されたから受験するという気持ちで数の限られた模試を受験していくのはもったいないです!

目標得点の決め方は6月全国統一高校生テストの結果や、それからの勉強量、合格設計図作成システムを参考にしてください。目標設定に関して何か分からないことや不安なことがあれば担任の先生や担任助手に相談してくださいね!

自分に課題を課すことで模試を有意義なものにしていきましょう!

以上で今回のブログを終わりたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回の担当は遠藤駿介担任助手です。お楽しみに!