ブログ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 30日 12月 トップリーダーと学ぶワークショップに参加しよう!

調布校のブログをご覧の皆さん、こんにちは!

最近、貯金の楽しさに気付いた高橋蘭です。

買い物が予定よりも安く済ませられた日、コンビニのアイスを我慢した日の達成感が意外と大きくて驚きです!

 

さて、今回のテーマは

「トップリーダーと学ぶワークショップ」です!

今回公演してくださるのは今年2018年にウルフ賞を受賞され、世界中が大注目している藤田誠先生です。

ウルフ賞って何だろうって思った人も多いかもしれませんね。

ウルフ賞とは世界中の科学者、芸術家の中から優秀な成績を上げた人に与えられる賞です。

この賞を受賞した人の多くが後にノーベル賞を受賞していて、”ノーベル賞の登竜門”ともいわれています。

なんと日本人でウルフ賞化学部門を受賞したのは藤田先生を含めてたったの2人だけなんです!

 

今日は、そんな藤田先生について少しご紹介したいと思います!

藤田先生は、「金属配位による自己集合」の研究をされています。

「自己集合」とは、例えば水の結晶が集まって六角形の雪の結晶をつくることをいいます。これを人為的に操るのは困難なものとされてきました。

それを世界で初めて可能にしたのが、藤田先生です。

しかし、発見した1990年頃はあまり注目されなかったそうです。

でも、そこから約20年間さまざまな研究を積み重ね、国際的な科学雑誌『Nature』に掲載されると、世界中の研究者から「すぐ使わせて欲しい」とのメールが来たり、様々な研究者が藤田先生に会うために来日しているそうです!!

私たちに身近な調味料や医薬品にも先生の研究は活用されています!

 

藤田先生はこんなことを仰っています。

”人生の分岐に立たされたとき、人はあれこれ選択を迷う。しかし、なぜ迷うかというと先が読めないからであり、読めないことをいくら考えても結論は出ない。そもそも選択できるならばそれはありがたい話で、多くの場合は選択の余地がなく流れにまかせるしかない。そう考えると悩んでも仕方がない、ここは直感勝負に限る。その選択肢に最初に直面した瞬間を思い出し、その時に感じた(ひらめいた)「直感」に従えば、7割の確率で成功する。さまざまな分岐点で、9割の成功が約束されないと踏み込めないようでは、人生は何も起こらない。” 分子研レターズ 76より

ちょっと話を聞いてみたいかも…と一瞬でも思った人、その直感を信じて、トップリーダーと学ぶワークショップに参加してみませんか?

 

日時

12/22(土)  15:00~19:00

会場

ナガセ西新宿ビル 15F マルチホール

です!

気になった人はぜひ担任助手に声をかけてください☆

みなさんの参加、おまちしています!

次のブログは髙橋南美担任助手です。

明日のブログもDon’t Miss It!!!

*****
 
 

東進ハイスクール調布校では

12/19に大岩先生による公開授業を行います。

英語がより好きになること間違いなし!!

参加費は無料です!!

是非参加してみてください!

また冬期講習の受付も開始しています。

12/11までのお申し込みで3講座

12/18までのお申し込みで2講座

12/24までのお申し込みで1講座

となっています。

冬期講習も無料で申し込めるので

気軽に東進の授業を体験してみてください!!

フリーダイヤル:0120-104-305

 

2018年 11月 29日 大学紹介 ~中央大学篇~

調布校の皆さんこんにちは!!!

本日は大学紹介!

中央大学編ということで、中央大学の紹介を担当させていただく齋藤です!

 

さて、皆さんは中央大学にどんなイメージを持っているでしょうか??

おそらく、田舎!!! これだと思います笑

確かに間違ってはいません。むしろ正しい。

今回は中央大学ではどんなことが学べるのか、どんなサークルがあるのかや、学食の話など、あまりオープンキャンパスでも聞かないような話もしたいと思います!

 

まず、どんなことを学べるのか!

学部の紹介を軽くしたいと思います!

中央大学には法学部、経済学部、商学部、文学部、総合政策学部、理工学部が現在あります!来年から国際経済学部、国際情報学部というような国際系の学部も誕生します!

 

 

 

まずどの学部でどのようなことを学べるのか! 簡単に説明します。

法学部→学科によっても異なりますが、基本的には法律や、政治についてのことを学びます。2年生になるとコースの選択もあり、専門的分野を学びます。

 

商学部、経済学部→大きく言って経済のことや、金融、会社の中における経済など細かい分野まで経済的な事を学びます。

総合政策学部→ここは簡単に言うと国際的な学部です。

 

新設学部2つについては来年からスタートなので詳しいことはわかりませんが、そろそろ情報も出てくる頃だと思います。

理工学部→ここは、唯一の理系学部です!

キャンパスも後楽園なので田舎ではありません!

 

ここまでは大体オープンキャンパスや、ネットに書いてある事です!

ここからはサークルなど学校生活についてお話しします!

まずどんなサークルがあるのか??

なんでもあります!!

運動系はほぼ網羅していると言っても過言ではありません! オールラウンドサークルと言って、楽しく体を動かす遊び主体のサークルなども存在します! また文化系のサークルも充実していて、活気があります!

入学式の後などにたくさんのサークルがチラシを配って勧誘してくれます! 色々なサークルに行って雰囲気などを見て決めると良いと思います! また、サークルを2つ3つ入ることも可能ですのでたくさん色々なことにチャレンジできます。

1つのスポーツやジャンルにたくさんサークルがあるので、自分に1番合うサークルを選ぶと良いと思います!

 

長くなりましたが、最後に食堂について、お話しします!

中央大学の食堂は4階建てで、なんでもありますし、なんでも美味しいです! お寿司もあります! 食堂だけの棟があって4階建ての大学なんて他にはないと思います! 安いし美味しいし、とてもお勧めです!

 

他に何か中央大学について聞きたいことがあれば是非自分に聞いてください!

 

明日は高橋蘭さんです!!

 

東進ハイスクール調布校では

12/19に大岩先生による公開授業を行います。

英語がより好きになること間違いなし!!

参加費は無料です!!

是非参加してみてください!

また冬期講習の受付も開始しています。

12/11までのお申し込みで3講座

12/18までのお申し込みで2講座

12/24までのお申し込みで1講座

となっています。

冬期講習も無料で申し込めるので

気軽に東進の授業を体験してみてください!!

フリーダイヤル:0120-104-305

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 11月 28日 高速基礎マスター特訓週間!!

調布校のブログをご覧の皆さん、こんにちは!

一昨日中間テストが終わってホッとしている金児です!

 

高校生はもうすぐ定期テストですね。

ところで、高校1、2年生の皆さん、定期テスト期間はテスト対策の勉強以外に何をしていますか?

東進生の皆さん、テスト期間は受講を進めなくてもいい、または進められない…と思っていませんか?

定期テストは受験生になっても必ずあります。定期テスト期間だから受験勉強はお休み、というわけにはいかないですよね。

テスト期間にも少しずつでいいので受講や高速基礎マスターを進めましょう!

 

ということで、今回のテーマは、『高速基礎マスター特訓週間』です!!

調布校では、12月3日(月)~12月9日(日)の1週間を高速基礎マスター特訓週間とし、閉館前の45分間(21:00~21:45)で高校1、2年生を対象に高速基礎マスター特訓会を実施します!

 

この特訓会では、1週間で高速基礎マスターの1講座を完全修得することを目標にしています。

高速基礎マスター、期限や目標を決めずにやっているとついだらだら進めてしまいますよね。ぜひ、この1週間で1講座終わらせてください!

 

1週間、どういうことをするのかというと…

まず1日目は、最初に100題のテストを受けてもらいます。

その後に、1週間どのように各ステージを進めていくか、予定を立てます。

2日目~6日目は予定通りに高速基礎マスターを進めていきます。

また、立てた目標を元に毎日進捗を確認してもらいます。

 

1週間で完全修得するためには、最初の3日間でまず1回目の修了判定テストを合格する必要があります。

ここが第一関門です!頑張りましょう!!

その後の4日目~6日目では2回目の修了判定テストに向けて、苦手な部分や忘れていた部分を復習します。

 

7日目は予定通りに進んでいれば、2回目の修了判定テストを受けます。

ここで必ず合格できるように、4日目~6日目で苦手や抜けをなくしておきましょう。

そして最後に、1日目に受けた100題のテストをもう一度受けてもらい、力の伸びを数値化します。

 

今回の高速基礎マスター特訓週間では、1週間で1講座を完全修得することで高校1、2年生の皆さんに、やればできると自信をつけたり、高速基礎マスターの進め方のコツをつかんだり、期限を定めずにだらだら進めていた講座を終わらせてメリハリをつけたり、新しく高3生になったスタートダッシュをきってもらいたい、という思いで実施することになりました。

 

定期テストや部活、学校行事などで忙しく、校舎に来る日数が減っていませんか?

また、それを理由に受講や高速基礎マスターを疎かにしていませんか?

 

大学受験が終わった今の自分から見ると、本当にもったいないと思います。

私も部活や文化祭を理由に、高校3年生になるまで勉強から逃げていました。それでも学校生活は楽しかったし、テスト対策の勉強をちゃんとやっていれば大丈夫だと思っていました。

でもそれは間違いでした。

高校3年生の夏に数学の基礎問題集を解いたり、英単語、古文単語を覚えながら、低学年の時にもっと勉強していればよかった、と心の底から思いました。

 

現在高校1、2年生の皆さん、絶対にこんな思いをしないでください!

今からテスト勉強と両立して、高速基礎マスターや受講などの受験に向けた勉強をしっかり進めてください。

そしてそのために、今回の高速基礎マスター特訓週間を活用してください!!

まだ参加申し込みをしていない方は声をかけて下さい!!待ってます!

 

それでは明日もDon’t miss it !!!

 

 

東進ハイスクール調布校では

12/19に大岩先生による公開授業を行います。

英語がより好きになること間違いなし!!

参加費は無料です!!

是非参加してみてください!

また冬期講習の受付も開始しています。

12/11までのお申し込みで3講座

12/18までのお申し込みで2講座

12/24までのお申し込みで1講座

となっています。

冬期講習も無料で申し込めるので

気軽に東進の授業を体験してみてください!!

フリーダイヤル:0120-104-305

2018年 11月 27日 大学紹介 ~慶應義塾大学編~

調布校ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

本日の担当は遠藤です。11月も後半になり寒くなってきたと思います。受験はここから1日1日が大切になってくると思うので、風邪を引かないように体調管理をしっかりしましょう!

さて今日は僕が通っている慶應義塾大学について紹介していきたいと思います!

受験生は大学に入った後のこと、1,2年生は志望校選びの参考になればいいなと思っています。

まず学部の種類ですが、文系学部は法学部、商学部、経済学部、文学部、総合政策学部、環境情報学部の6つがあります。理系学部は医学部、理工学部、薬学部の3つです。

総合政策学部と環境情報学部は4年間藤沢キャンパスに通いますが、それ以外の学部は基本的には1,2年時は日吉キャンパスに通います。(一部1年しか通わない学部もありますが)

3,4年生は文系学部は三田キャンパスに、理系学部はそれぞれ違うキャンパスに分かれます!

1,2年時には基本的にどの学部の人も日吉キャンパスに通うことになるので、サークルなどで他学部との交流をしやすいです。サークルの数も多いので自分の入りたいサークルを見つけることができますし、大学に入って新しいことに挑戦してみてもいいのではないでしょうか?

慶應義塾大学ならではのイベントと言えば、慶早戦が挙げられると思います!世間一般では早慶戦と呼ばれているらしいですが慶應生は慶早戦と呼びます。

様々なスポーツで慶早戦は行われていますが、中でも野球の慶早戦が1番盛り上がります!

野球の慶早戦は春と秋のある週末に1回ずつ行われますが、土日の対戦結果が1勝1敗の時は月曜日に勝敗を決定するために第3戦が行われますが、その応援をするために大学の授業は休講になります。ちなみに早稲田は月曜に試合が持ち越しになっても休講にならないらしいです。休講になるから良いという話ではないですが大学全体で盛り上がれるイベントがあるのは良いことだと思います!

少しは慶應義塾大学のイメージが持てたでしょうか?

明日の担当は金児担任助手です!高速基礎マスターについて熱く語ってくれると思います!

それでは明日のブログもDon’t miss it!

東進ハイスクール調布校では

12/19に大岩先生による公開授業を行います。

英語がより好きになること間違いなし!!

参加費は無料です!!

是非参加してみてください!

また冬期講習の受付も開始しています。

12/11までのお申し込みで3講座

12/18までのお申し込みで2講座

12/24までのお申し込みで1講座

となっています。

冬期講習も無料で申し込めるので

気軽に東進の授業を体験してみてください!!

フリーダイヤル:0120-104-305

 

2018年 11月 25日 高2の自分に言いたいこと

調布校のブログをご覧の皆さんこんにちは!

つい先日成人式の前撮りをしてきましたです。

 

さて、もう2か月後の今頃にはセンター試験も終わっていますね・・・。

受験生の皆さんはあと数か月突っ走るのみ!ですが、受験学年になっていない方々はここからの時間の使い方が合格へのカギになります!

そこで今日は高校2年生までの自分に言いたいことをこの場を借りて書いていこうと思います。

 

私は高校2年生くらいまでは本当にナメた人間で(今は違うと思いたい)普段の勉強はおろか、定期テストの3日前くらいから焦ってやばい!と思いちょっとやるくらいでした。

しかも東進には兄の勧めで通い始めたということもあり、特に自分の意志はなかったのではじめは通ってやっている、くらいに思っていました。ひどい・・・

(結局受験生になって勉強の癖がついておらず大変苦労しました。皆さんにはこうならないでほしい。)

  

そして受験生になり思ったことは、

「人から言われたことだけをやっているうちはやる気にならないし、もちろん伸びない。」

「でも自分で考えて勉強して成功すると楽しい。」

「自分がいる環境は実はめっちゃ恵まれてる。感謝せねば。」

 

ということです。

 

まず、人から言われたことだけでなく、自分で考えて行動するということは勉強するにも何をするにも必要不可欠なことだと思います。

私の場合、はじめは勉強の仕方がよくわかっていなかったので東進で言われたことをとりあえずやってみる、要領を掴んできたら自分なりのやり方を取り入れる、ということをしていました。

ここで自分に何が足りていないのか、どのような方法が向いているのか、

自分なりに考え行動に移したことが実を結んで成績が伸び、家族や担任助手の方に褒めてもらうことがモチベーションに繋がりました。

最初はそれがうれしくて勉強に本気で取り組めるようになりました。

(このスタートダッシュが早ければ早いほど良い◎)

 

また、これは東進や予備校に通っている人に言える話になってしまいますが、相当なお金をかけて自分に勉強する環境を与えてもらっているということはめちゃめちゃ恵まれています。本当に。

どのような形であったとしても今勉強をする環境があるという人はそれを当たり前のことと思ってはいけないません。

周りの人のために勉強しろ!とは思いませんが、あなたのことを応援してくれる人がいてこそ成り立っている環境であるということは忘れないでほしいと思います。

 

今東進に通っている東進生のみなさんは今この環境を最大限に活用できているでしょうか?

もし、そうでないと思ったのであればすぐに今できることを始めてください!!!

本気で頑張ろうとする皆さんをお手伝いします!!!

 

東進に通っていないみなさんで、本気で始めたい!頑張り方がまだわからない!と思っている人は一度冬期講習を受けに来てみてはいかがでしょう!

何か見つけられるかもしれないですよ!

 

それでは明日のブログも~

Don’t miss it!

----------------------------------------

東進ハイスクール調布校では

12/19に大岩先生による公開授業を行います。

英語がより好きになること間違いなし!!

参加費は無料です!!

是非参加してみてください!

また冬期講習の受付も開始しています。

12/11までのお申し込みで3講座

12/18までのお申し込みで2講座

12/24までのお申し込みで1講座

となっています。

冬期講習も無料で申し込めるので

気軽に東進の授業を体験してみてください!!

フリーダイヤル:0120-104-305